★舟入西本通会の主な行事関係を載せています
関連のホームページ http://www15.ocn.ne.jp/~inahohi/ へのリンク
22.2.1.
中国新聞に舟入西本通会(舟入本町商店街)の記事が掲載されました
![]() |
---|
21年度歳末大抽選会
◎売り出し期間 平成21年12月5日〜12月30日
◎抽選期間 平成21年12月20日〜12月30日
◎抽選時間 正午〜午後7時、但し30日は正午から午後5時迄
◎主催 舟入商店連合会
◎PR方法 横断幕・立て看板・参加店にはポスター
平成21年度の歳末大売出し期間は12月5日から12月30日迄、抽選会は12月20日から30日まで・・
参加店は約60店でした。
◎特徴は豪華景品空くじなし・・景品の種類の多さ・・ バラエティーに富んでいます
◎当選景品は勿論たくさんの種類ですが、等外景品も種類は豊富です
事前に商品の下見に行き品定めを、日用品を中心に約10種類です。
又、飲食店、居酒屋、お寿司屋さん等で使える食事券や
「こしひかり」等も喜ばれます・その他として
自転車・商品券・コタツ布団組・電気敷毛布・毛布・トレーナー
敷きパット・日清キャノーラ1g・液体ニュービーズボトル・
トイレットペーパー4ロール・醤油1g・スリッパ・靴下セットなど
数量も豊富に・・
バイトのお二人の接客マナーの良さには毎年のことながら定評があります
役員の皆さんも大変熱心、ボランティアー精神旺盛な方ばかり・・
いなほ、実行委員長としては只、感謝です。
◎抽選会場も広い会場・・ストック商品も充分置けます・・約30坪
●抽選会場の様子・・です
◆今、小売業は?
地域のお店が生き延びていくためには・・ セミナー
21.10.29.
今日は午後2時すら4時まで・・いなほの地域の経営講習会でした
(社)広島西青色申告会の舟入&江波支部・舟入本町商店街・広島商工会議所・・
の共催・・ 役員の皆さんは12時半の集合、準備万端で皆さんをお迎えです
49名の出席、当初55名の目標でしたが・・ 目標は高目に設定でした
いなほの思惑通り47名〜50名の出席がズバリです
広島経済大学 経済学部 池田 信寛 教授 のお話しは大変分かり易く
素晴らしいものでした
出席の皆さんにも喜ばれ大変良かったです
○経営講習会の様子です
この企画は広島商工会議所中小企業振興部より商店街に持ち込まれたものです
中小零細企業の多い青色申告会にもお声をかけて・・
大盛況でした
参加された皆さん、誠にありがとうございました
当日の様子です
|
---|
◆舟入西本通会(通称・舟入本町商店街)
日帰りレクリェーション
◎実施日 平成21年8月23日(日)
◎場所 白竜湖リゾート 広島県三原市大和町箱川
21年8月23日(日)商店街日帰りレクリェーションを実施、送迎バス付き・・
参加者は20名、天候に恵まれ大変ラッキーでした。
午前9時半出発、・・10時40分頃には到着です
澄んだ空気と美しい水 里山、田園が広がる、のどかな風景、ここでは
時がゆっくりと流れ、しばし日々の喧噪を忘れさせてくれます。
湖畔のリゾートは最高でした
場所・環境は抜群・温泉良し・料理良し・・最新のカラオケ設備良し・お部屋も良し・・全て良かったです
参加された皆さんも大喜びでした・・・芸達者な方ばかり正午からの懇親会
とカラオケ・・2時45分まで、出発の15分前まで・・
大いに盛り上がりました
当日の様子を写真で紹介しましょう 検索は白竜湖リゾート 三原市で
◎平成21年・舟入西本通会「夏祭り」
成功裡に終了です
広島市中区・舟入西本通会(舟入本町商店街)
21.7.31.
本年の商店街夏祭りは梅雨明けがしてなく連日の雨雨雨そんな天候の
連続でしたが当日は梅雨の晴れ間・・奇跡でした。
真夏日、天候に恵まれ、ラッキー 成功裡に無事終了しました。
地域のコミュニティーの場として定着の感じです
たくさんの皆さんに楽しんで頂きました、企画段階から創意・工夫を凝らし・・
司会の住本 明日香さん、さすがRCCラジオカーのレポーター
素晴らしい司会でした・・皆さん大喜びでしたよ
商店街、子供会、交友会、千代田町の皆さん、有難うございました。
◎実施日 平成21年7月31日(金)
◎場所 旧観音橋詰(なかよし公園)
◎行事
◎行事 ◎開始・終了時間
◎カラオケ大会 午後6時半から9時45分頃 先着40名
(6時から受付け、先着40名)
◎産地直売新鮮野菜市 午後5時頃から9時45分頃
千代田町の青空市場の皆さん
◎トウモロコシ焼き 同上
◎かき氷 午後5時頃から9時45分頃
◎くじ引き 午後5時頃から9時45分頃
◎焼き鳥 午後6時頃から9時45分頃
◎ビヤガーデン 午後5時頃から9時45分頃
◎当日のゲスト歌手はrook(ルーク)さん、地元で大活躍!
ファン待望のメジャーデビューです、抜群の歌唱力、最高でした
◎当日の模様をスライドショーにしています。是非ご覧下さい
◎ここをクリックして下さい・・34枚
司会者 住本 明日香 司会経歴
(イベント・キャンペーン)
・2008修道大学際「沢村一樹」トークショー
・明福寺落成法要 総合司会
・イラストレーターたなかゆき個展「にがおすたいる」イベント司会
・呉よしゃこい祭り司会
・第1回チアリーディング発表会 総合司会(2009)
・セーフティフェスタin沼自 総合司会(2008、2009)
・和気町蜂ヶ峰ローズフェスタ ステージ司会(2008、2009)
・日本製鋼所同窓会 司会(2008)
・ビア祭り 司会(2008)
・フラワーフェスティバル オリーブステージ 司会(2008、2009)
・さつきステージ 司会(2008、2009)
・広島修道大学大学祭 沢村一樹トークショー 司会(2008)
・神園さやか 駅前ライブ 司会(2009)
他多数
(ラジオ)
・2003年〜2007年RCCラジオ「アスカランド」DJ
・2007年〜2008年RCCラジオ「秘密の音園」コー ナーDJ
・2008年〜 RCCラジオカーリポーター現在活躍中
○当日の会場風景です
◆第59回定時総会・平成21年5月23日に実施
舟入西本通会
◎日時 平成21年5月23日(土)午後6時半〜午後9時(懇親会も含む)
◎場所 神崎南集会所
◎議題 ○平成20年度事業報告
○平成20年度収支決算報告
○平成20年度歳末大売出し収支決算報告
○監査報告
○以上一括審議
○役員改選の件
○平成21年度事業計画・予算案
その他事項
◎平成21年度の行事計画決まる(21.4.1.〜22.3.31.)
@商店街夏祭り 平成21年7月31日(金) 雨天時は翌日2日(土)
◎今年も盛大に開催します・・準備万端です。
A商店街レクリェーション 平成21年8月23日(日)・・ 白竜湖リゾート
(大きく自然を深呼吸・・素晴らしい環境です)
B歳末大売出しの実施 平成21年12月5日〜30日 舟入商店連合で実施
C飾り付けの実施(装飾)
D広島市商店街連合会の行事等への参加
E講習会の実施・・・ 今年も盛大に実施します
Fその他
20年度歳末大抽選会
◎売り出し期間 平成20年12月5日〜12月30日
◎抽選期間 平成20年12月20日〜12月30日
◎抽選時間 正午〜午後7時、但し30日は正午から午後5時迄
◎主催 舟入商店連合会
◎PR方法 横断幕・立て看板・参加店にはポスター
平成20年度の歳末大売出し期間は12月5日から12月30日迄、抽選会は12月20日から30日まで・・
参加店は約60店でした。
◎特徴は豪華景品空くじなし・・景品の種類の多さ・・ バラエティーに富んでいます
◎当選景品は勿論たくさんの種類ですが、等外景品も種類は豊富です
事前にバイトのお二人と商品を下見に行き品定めを、日用品を中心に
約10種類です。
又、飲食店、居酒屋、お寿司屋さん等で使える食事券や「仁多米」や
「こしひかり」等も喜ばれます・その他として
パナソニック高級ファクシミリ・自転車・コタツ布団組・毛布・トレーナー
敷きパット・日清キャノーラ1g・液体ニュービーズボトル・
トイレットペーパー4ロール・醤油1g・スリッパ・靴下セットなど
数量も豊富に・・
バイトのお二人の接客マナーの良さには毎年のことながら定評があります
役員の皆さんも大変熱心、ボランティアー精神旺盛な方ばかり・・
いなほ、実行委員長としては只、感謝です。
◎抽選会場も広い会場・・ストック商品も充分置けます・・約30坪
http://photos.yahoo.co.jp/ph/t2318659/lst?.view=t&.dir=/426e へのリンク
会場の様子です・・詳しく上記をクリック
![]()
舟入西本通会が舟入支部&江波支部と合同経営講習会を開催
20.12.15.
平成20年12月15日、午後2時〜午後4時まで舟入集会所に於いて、
舟入西本通会と(社)広島西青色申告会の2支部が合同で経営講習会を実施しました。
この企画は広島商工会議所から商店街活性化事業の一貫として持ち込まれたものですが、舟入西本通会(通称・舟入本町商店街)の会員さんは殆が(社)広島西青色申告会の会員さんでもあります
早速2支部と商店街との合同実施を決定・・ 商店街も役員会を開催又・・11月15日には2支部合同の役員会を開催し、人集めの方法、チラシの件、目標人数を50名に決め・・確約の方には受講票の発送、当日の飲み物、会場設営など細部にわたっての打合せ、年末の慌しい日時に大変心配でしたが47名の方が受講されました。
当日は講師の先生、広島商工会議所から3名、中国財務局からも・・
先ず広島商工会議所中小企業振興部、林部長様から挨拶
商店街の会長でもあり青申会の筆頭副会長でもある田中さんからの挨拶・・
中国財務局木村検査統括課長様より中小企業の資金調達に役立つ金兪検査の知識についての説明が10分程度ありました
そして本題の「実践!小さいお店 接客で売上げアップ」セミナーに・・
講師は(有)楽まうく 代表取締役 森本 琢磨 氏
理論だけでなく実務と行動を重視した実践的手法・・実践した小さいお店の成功事例などを紹介しつつ、時には受講者との対話方式なども取り入れての詳しい説明、皆さん熱心・・最後の質疑応答まで、アットの間に2時間が終了です・・休憩時間も無しで大いに盛り上がり大成功でした
広島商工会議所中小企業振興部・青申会・商店街の役員の皆さん、ありがとうございました いなほ
○当日の様子です・・熱気ムンムンでした
◆商店街日帰りレクリェーション
◎実施日 平成20年8月24日(日)
◎場所 アルカディア・ビレッジ 広島県廿日市市原2210番地
20年8月24日(日)商店街日帰りレクリェーションを実施、送迎バス付き・・
参加者は約20名、天候に恵まれ大変ラッキーでした。
午前9時出発、途中極楽寺へ・・眼下に見える瀬戸内海国立公園は素晴らしかったです
標高693mの極楽寺山。その山頂付近にある極楽寺は、奈良の大仏殿造営のため
諸国を巡歴していた僧行基が天平3年(731)開山、聖武天皇がこれに伽藍を
建立したと伝えられる由緒ある古刹である。永禄5年(1560)、毛利元就によって
再興された本堂は、唐様式仏殿の軽やかな面影を保つ建築物で、
県重要文化財に指定されている。本尊の十一面千手観世音菩薩坐像は行基作、
のち、弘法大師が開眼したと伝えられる。
極楽寺から5分程でアルカディア・ビレッジヘ・・
場所・環境良し・温泉良し・料理良し・・最新のカラオケ設備良し・・・全て良かったです
参加された皆さんも大喜びでした・・・
当日の様子を写真で紹介しましょう・・ 詳しくはhttp://arcadia-v.jp/
![]() |
![]() |
---|---|
参加の皆さん | 極楽寺山頂からの眺め |
◎平成20年・舟入西本通会「夏祭り」
成功裡に終了です
舟入西本通会
20.7.3.
本年の商店街夏祭りは天候にも恵まれ、成功裡に無事終了です
地域のコミュニティーの場として定着の感じです
たくさんの皆さんに楽しんで頂きました、企画段階から創意・工夫を凝らし・・
商店街、子供会、交友会の皆さんには大変お世話になりました、有難うございました。
◎日時 平成20年8月1日(金)
◎場所 旧観音橋詰(なかよし公園)
◎行事
◎行事 ◎開始・終了時間
◎カラオケ大会 午後6時半から9時45分頃 先着40名(6時から受付)
◎産地直売新鮮野菜市 午後5時頃から9時45分頃 千代田町から
◎トウモロコシ焼き 同上
◎かき氷 午後5時頃から9時45分頃
◎くじ引き 午後5時頃から9時45分頃
◎焼き鳥 午後6時頃から9時45分頃
◎ビヤガーデン 午後5時頃から9時45分頃
当日の模様をスライドショーにしています。是非ご覧下さい
ここをクリックして下さい・・34枚
司会者 土手 智代 司会経歴
◎ラジオ
RCCラジオ 「一文字弥太郎の週末ナチュラリスト 朝ナマ」サブアシスタント
RCCラジオ 「ラジオのたまご」パーソナリティー
RCCラジオ 「一文字弥太郎のびしばしらんらんラジオ」らんらんスタッフ
○イベント・セミナー
『2007COOL'Sドレスアップイベント』
『フードフェスティバル2007 』
『大手住宅メーカ』セミナー
『宮浜温泉まつり』
『日立&ANAコラボ体験ステージ』
『広陵学園同窓会』110周年記念
『せら夢高原春祭り』 その他、多数
○当日の会場風景です
![]() |
![]() |
---|
◆第58回定時総会・平成20年5月17日に実施
舟入西本通会
◎日時 平成20年5月17日(土)午後6時半〜午後9時(懇親会も含む)
◎場所 神崎南集会所
◎議題 ○平成19年度事業報告
○平成19年度収支決算報告
○平成19年度歳末大売出し収支決算報告
○監査報告
○以上一括審議
○平成20年度事業計画・予算案
その他事項
◎平成20年度の行事計画決まる(20.4.1.〜21.3.31.)
@商店街夏祭り 平成20年8月1日(金) 雨天時は翌日2日(土)
◎今年も盛大に開催します・・
A商店街レクリェーション 平成20年8月24日(日)・・ アルカディア・ビレッジです
極楽寺山温泉・・・既に下見にも行きました
B歳末大売出しの実施 平成20年12月5日〜30日 舟入商店連合で実施
C飾り付けの実施(装飾)
D広島市商店街連合会の行事等への参加
E講習会の実施
Fその他
19年度歳末大抽選会
◎売り出し期間 平成19年12月5日〜12月30日
◎抽選期間 平成19年12月18日〜12月30日
◎抽選時間 正午〜午後7時、但し30日は正午から午後5時迄
◎主催 舟入商店連合会
◎PR方法 横断幕・立て看板・参加店にはポスター
平成19年度の歳末大売出し期間は12月5日から12月30日迄、抽選会は12月18から30日まで・・
参加店は約60店でした。
◎特徴は豪華景品空くじなし・・景品の種類の多さ・・ バラエティーに富んでいます
◎当選景品は勿論たくさんの種類ですが、等外景品も種類は豊富です
景品の種類は前年とほぼかわりませんが、メーカー商品に変更です
案外、商店街の飲食店、居酒屋、お寿司屋さん等で使える食事券に人気が・・
役員の皆さんは大変熱心、ボランティアー精神旺盛な方ばかり・・
実行委員長としては只、感謝でした。
◎抽選会場も広い会場・・ストック商品も充分置けます・・約30坪
お手伝いの皆さんありがとう御座いました
◎抽選会場の一部分です
◆広商スピリットショップ舟入の開催
◎実施日 平成19年10月23日〜25日 午前10時〜午後3時まで
◎実施日 平成19年11月13日〜15日 午前10時〜午後3時まで
広島県立広島商業高等学校の生徒さんが授業の一貫として空き店舗を
利用しての実務研修です
広商オリジナルラーメン広島生麺・アロフト焼きたてパン・産地直送の野菜他
大盛況のうちに終了しました
今回が初めての催し、商店街にも戸惑いが、でも学生さんはファイト満々・・
商店街も良い勉強になりました・・・来年も是非!
当日の盛況ぶりを・・レジ付近・・
◆商店街日帰りレクリェーション
◎実施日 平成19年8月26日(日)
◎場所 広島県廿日市市吉和4291 「女鹿平温泉 クヴェール吉和」
8月26日(日)商店街日帰りレクリェーションを実施、送迎バス付き・・28人乗り
参加者は22名、当日は天候にも恵まれ大変ラッキーでした。
スケジュール通りにスムーズに大変好評でした
直ぐ近くに財団法人 ウッドワン美術館もあり http://www.woodone-museum.jp/
最高
環境良し・温泉良し・料理良し・・美術館良し・・・全て良かったです
参加された皆さんも大喜びでした・・・午前9時出発・・午後5頃には帰れました
現地までの所用時間は1時間半程度・・疲れもありませんでした
女鹿平温泉 http://www.megahira.co.jp/pc/quelle/hot_spring/index.html
◆舟入西本通会夏祭り19年度
舟入西本通会: 通称名 舟入本町商店街
◎実施日 平成19年8月3日(金)午後4時半〜午後9時30分頃
◎場所 観音橋詰 「なかよし公園」
◎行事
@カラオケ大会(商店街) 6時受付・先着40名さま、スタートは6時半から・・
A産地直売新鮮野菜市(千代田町より・商店街)
Bトウモロコシ焼き(千代田町より・商店街)
Cかき氷(子供会)
Dくじ引き(子供会)
E焼き鳥(交友会)
Fビヤガーデン他(交友会)
◎宣伝方法
@横断幕
A立て看板
Bチラシ折り込み(前日、中国新聞に)
C飾りつけ
Dのぼり立て
◎司会者 並木 陽子(写真)
◎プロフィール
◎TVリポーターやCM出演
◎最近ではイベント司会やフラワーフェスティバルのステージ司会など
幅広く活躍中です
◆並木 陽子さんの司会は大変素晴らしいものでした。
◎行事をするのに一番心配な事は当日の天候です、強い台風5号が中国を横断です
当日は午後2時頃まで強い風に雨が降っていました。
大変心配しましたが夕刻には雨も止みラッキー、終了時間まで雨も降らず感謝感謝です。
◎会場の設営は前日と当日に、分けて行いました
企画は全て商店街で・・子供会・交友会の費用は商店街で・・売上金は原則、それぞれ
の会に寄付します。
ですから皆さん一生懸命に・・切磋琢磨の世界です。
◎商店街・子供会・交友会の皆さん、ご支援、ご協力誠に有難うございました。
素晴らしい平成19年度の商店街夏祭りになりました。
全てスムーズに・・スケジュール通りでした。
◎地域のコミュニティーの場としてすっかり定着してきました。
皆さん心待ちに待っていてくれます。
役員の皆さん関係者の皆さん大変お疲れ様でした。
心地よい疲れですね・・・・
◎当日の模様です、スライドショー33枚もどうぞ ご覧下さい
http://photos.yahoo.co.jp/ph/t2318659/lst?.view=t&.dir=/e41f へのリンク
◆第57回定時総会・平成19年6月2日に実施
舟入西本通会(舟入本町商店街)
◎日時 平成19年6月2日(土)午後6時半〜午後9時(懇親会も含む)
◎場所 舟入母子会館
◎議題 ○平成18年度事業報告
○平成18年度収支決算報告
○平成18年度歳末大売出し収支決算報告
○監査報告
○以上一括審議
○平成19年度事業計画・予算案
○役員改選の件
○その他事項
●役員改選は全員留任・・いなほ 引き続き会長に・・責任重大です
◎平成19年度の行事計画決まる(19.4.1.〜20.3.31.)
@商店街夏祭り 平成19年8月3日(金) 雨天時は翌日4日(土)
A商店街レクリェーション 平成19年8月26日(日)
B歳末大売出しの実施 平成19年12月5日〜30日 舟入商店連合で実施
C飾り付けの実施(装飾)
D広島市商店街連合会の行事等への参加
E講習会の実施
F東西商店街合同レクリェーションの実施
Gその他
18年度歳末大抽選会
◎売り出し期間 平成18年12月5日〜12月30日
◎抽選期間 平成18年12月18日〜12月30日
◎抽選時間 正午〜午後7時、但し30日は正午から午後5時迄
◎主催 舟入商店連合会
◎PR方法 チラシ折り込み・横断幕・立て看板・参加店にはポスター
平成18年度の歳末大売出し期間は12月5日から12月30日迄、抽選会は12月18から30日まで・・
参加店は約60店でした。
惰性に流される事なく例年、新たなる企画を・・今年は景品内容と質の充実です。
事前の役員会を数回、又、商社に出向きお手伝いをして頂く子供会の現会長さん、前会長さんと
いなほで品定めです、メーカー商品に変えました。皆さんに喜ばれる景品です・・
創意・工夫が要求される時代に・・
◎特徴は豪華景品空くじなし・・景品の種類の多さ・・ バラエティーに富んでいます
◎当選景品は勿論たくさんの種類ですが、等外景品も10種類です
景品の種類は前年とほぼかわりませんが、メーカー商品に変更です
キャッチフレーズは「2万円の旅行券他、豪華景品空クジなし」です
役員の皆さんは大変熱心、ボランティアー精神旺盛な方ばかり・・
実行委員長の「いなほ」としては只、感謝でした。
◎抽選会場も変更・・広い会場になりました
お手伝いの皆さんありがとう御座いました
◆商店街日帰りレクリェーション
◎実施日 平成18年8月20日(日)
◎場所 島根県浜田市旭町 かくれの里 「ゆかり」
8月20日(日)商店街日帰りレクリェーションを実施、送迎バス付き・・28人乗り
参加者は23名、台風一過、天候にも恵まれ雨も降らず大変ラッキーでした。
スケジュール通りにスムーズに出来ました。
場所・環境良し・温泉良し・料理良し・・舞台付き会場に最新カラオケ設備良し・・・全て良かったです
参加された皆さんも大喜びでした・・・
当日の様子を写真で紹介しましょう・・
○参加者の皆さん
◆平成18年度商店街夏祭り風景
舟入西本通会: 通称名 舟入本町商店街
◎実施日 平成18年7月28日(金)午後4時半〜午後9時30分頃
◎場所 観音橋詰 「なかよし公園」
◎行事
@カラオケ大会(商店街) 6時受付・先着40名さま、スタートは6時半から・・
A産地直売新鮮野菜市(千代田町より・商店街)
Bトウモロコシ焼き(千代田町より・商店街)
Cかき氷(子供会)
Dくじ引き(子供会)
E焼き鳥(交友会)
Fビヤガーデン他(交友会)
◎宣伝方法
@横断幕
A立て看板
Bチラシ折り込み(前日、中国新聞に)
C飾りつけ
Dのぼり立て
◎司会者 中川 美穂子さん (写真)
◎プロフィール
◎広島市放送コンクール 朗読部門3位入賞
◎国土交通省 道路ふれあいフェスタ総合司会
◎ゆかたできん祭イベントステージ司会
その他・多数
◆中川美穂子さんの司会・歌は大変素晴らしいものでした。
◎行事をするのに一番心配な事は当日の天候です、夕立も無く天気に恵まれラッキー
でした。猛暑になり生ビール等も飛ぶように売れました。
◎会場の設営は前日に、午前9時頃から・・昼過ぎには全て準備完了。
企画は全て商店街で・・子供会・交友会の費用は商店街で・・売上金は原則、それぞれ
の会に寄付します。
ですから皆さん一生懸命に・・切磋琢磨の世界です。
◎商店街・子供会・交友会の皆さん、ご支援、ご協力誠に有難うございました。
素晴らしい平成18年度の商店街夏祭りになりました。
全てスムーズに・・スケジュール通りでした。
◎地域のコミュニティーの場としてすっかり定着してきました。
皆さん心待ちに待っていてくれます。
役員の皆さん関係者の皆さん大変お疲れ様でした。
心地よい疲れですね・・・・
◎当日の模様です、スライドショー33枚もどうぞ http://photos.yahoo.co.jp/ph/t2318659/lst?.view=t&.dir=/1b64
![]() |
![]() |
◎当日の会場風景です | ◎司会の中川 美穂子さん |
◆第56回定時総会・平成18年5月27日に実施
舟入西本通会(舟入本町商店街)
◎日時 平成18年5月27日(土)午後6時半〜
◎場所 舟入母子会館
◎議題 ○平成17年度事業報告
○平成17年度収支決算報告
○平成17年度歳末大売出し収支決算報告
○監査報告
○以上一括審議
○平成18年度事業計画・予算案
○その他事項
◎平成18年度の行事計画決まる(18.4.1.〜19.3.31.)
@商店街夏祭り 平成18年7月28日(金) 雨天時は翌日29日(土)
A商店街レクリェーション 平成18年8月20日(日) かくれの里 ゆかり
http://www.pool.co.jp/yukari/
島根県浜田市旭町・・素晴らしい所です
B歳末大売出しの実施 平成18年12月5日〜30日 舟入商店連合で実施
C飾り付けの実施(装飾)
D広島市商店街連合会の行事等への参加
E講習会の実施
F東西商店街合同レクリェーションの実施
Gその他
17年度歳末大抽選会
◎売り出し期間 平成17年12月5日〜12月30日
◎抽選期間 平成17年12月19日〜12月30日
◎抽選時間 正午〜午後7時、但し30日は正午から午後5時迄
◎主催 舟入商店連合会
◎PR方法 チラシ折り込み・横断幕・立て看板・各店にポスター
平成17年度の歳末大売出しは12月5日スタート・・順調に推移、 抽選は12月19から30日まで・・参加店は約60店でした。
惰性に流される事なく例年、新たなる企画を・・今年は「歳末大抽選会」に変更しました。
創意・工夫が要求される時代に・・
役員さん一致団結で頑張りました。
役員の皆さん、バイトの皆さん大変ご苦労様でした。
12月30日午後5時終了と同時に会場の整理・・など
大成功で終了・・皆さん有難う御座いました。
◎特徴は豪華景品空くじなし・・景品の種類の多さ・・ バラエティーに富んでいます
例えば当選景品・・JTB旅行券・テレビデオ・セラミックファンヒーター・高級自転車・
こたつ掛敷セット・毛布各種・食事券・灯油券・お米・醤油・洗剤・トイレット12R・子供玩具・ボアスリッパ・手袋・靴下・トレーナー上下・こんぶ・お餅・傘・ドリンク他・・・
等外景品も10種類を用意です・・・例えばポリラップ・クリネツクスティツシュ・らくがき帳・
キッチンフレッシュ・菓子類・ラーメン・ウーロン茶・缶コーヒー他・・
役員の皆さん・・大変熱心です、ボランティアー精神旺盛な方ばかり・・
実行委員長の「いなほ」としては只、感謝感謝です・・
バイトさんも大変素晴らしい方でした・・・・接客態度、笑顔、満点以上でした・・ご苦労様でした。
◎写真で紹介します
◎抽選会場風景です・・・ | ◎親切・丁寧な接客・・気持ち良いですよ |
◆第55回定時総会・平成17年5月28日に実施
舟入西本通会(舟入本町商店街)
◎日時 平成17年5月28日(土)午後6時半〜
◎場所 舟入母子会館
◎議題 ○平成16年度事業報告
○平成16年度収支決算報告
○平成16年度歳末大売出し収支決算報告
○監査報告
○以上一括審議
○任期満了につき役員改選の件
○平成17年度事業計画・予算案
○その他事項
◎平成17年度の行事計画決まる(17.4.1.〜18.3.31.)
@商店街夏祭り 平成17年7月29日(金) 雨天時は翌日30日(土)
A商店街レクリェーション 平成17年8月21日(日) きんたの里
B歳末大売出しの実施 平成16年12月5日〜30日 舟入商店連合で実施
C飾り付けの実施(装飾)
D広島市商店街連合会の行事等への参加
E講習会の実施
F東西商店街合同レクリェーションの実施 平成18年3月
Gその他
◎役員は全員、留任(いなほ引き続き会長に・・)